マイナンバーカードでの令和2年分、確定申告時エラーについて | とーしがあればいーのだ♪

マイナンバーカードでの令和2年分、確定申告時エラーについて

ざれごと

マイナポータルと証券会社を連携してたら出くわすエラー

このエラーにお困りの方、以下をお読み下さい。
お助けできるやも!

結論はMyPost、e-私書箱をつなげる時にチェックを付けたままで同意すること!

お知らせが不要な場合うんぬんとあり、何やら受け取りたくないなとチェックを外してしまうとエラーになります。

じゃあ最初から外させんなよ!
ふざけんな国税庁!!
くそが!!!

とまぁ怒りをぶつけたくなるようなクソ仕様で僕はハマッテしまいましたが、マイナポータルから証券会社を連携してマイナンバーカード方式でe-Taxしようとされた方々、どうでしたか?

私、現在証券会社を20も30も開いていて損益通算するならこんな楽な方法はないともくろんでやってみた結果、すこぶる楽だったわけですが不満点は結構ありまして、、、これからやろうとしている方々の何かしらかの助けになればとちょっとハマッタところ書いてきます。

マイナポータル連携可能な控除証明書等発行主体一覧

マイナポータル連携可能な控除証明書等発行主体一覧|国税庁

上記から、僕の開設してる証券会社は8つでした。
連携可能なほか証券会社については来年以降に期待大!
証券会社はもちろんFX会社もまるっと全部連携可能になればサクッと確定申告できるように!!
さらに会社からもらえる源泉徴収票もxmlデータでもらって読み込めば、手入力なしでいけるようになるそうですし、おすし。
(今年はGMOクリック証券がxmlデータ読み込み可能でしたね、あんな感じになるんじゃないかと。)

で、これ全部実現すれば株・FX損益通算する人の確定申告マジで5分とかでいけるようになるんちゃうの!!
そんぐらいには楽だった、来年の楽のためによくがんばったぞ今年のオレ!

そういう連携会社開拓、よろしく頼むぜ国税庁様ぁぁぁ!!!

とにもかくにもこれからだ!

それではハマッタところ、かいつまんで順番に。

マイナンバーカードの
利用者証明用電子証明書(4桁の暗証番号)
署名用電子証明書(16桁の暗証番号)
これが分からないとスタートからつまづきます。
結構前に作りすぎて暗証番号が分からない方は、ぜひ最寄の区役所等で再設定をしてきてください。
で、ここでトラップなんですがなんと!!!

マイナポータルから国税庁の案内に従って連携操作をしていくと暗証番号が分からなくてもつながってる風にことを終えてしまえるのです!

こんな感じで成功している画像と変わりありませんが、実際はつながっておりません。

暗証番号なかったらつながらない旨のエラーをはく仕様にしろよ!
くそが!!

僕はまずこれにハマリましてねぇ。。。
どうなっとん国税庁。。。
というわけで、暗証番号用意してきてください。

そうすれば結構不親切めな国税庁のサイトでも、その通り進んでいけばクリアできます。

MyPost、e-私書箱をつなげる時にチェックを付けたままで同意する

で、冒頭に紹介したとおり、MyPost、e-私書箱をつなげる時にチェックを付けたままで同意すること。
わたくし、このチェックを外したばっかりにあーでもないこーでもないと右往左往したばかりか、e-Taxやマイナンバーカードのお問い合わせ先、果てはそこで案内されるままに野村総研にまで問い合わせましたからねぇ。。。
結局そこでは解決しなくって、試しにチェック付けたままで同じ操作したら行けましたって話です。
かえすがえすも不親切ですよねこの仕様。

e-私書箱をつなげたあとは、証券会社ごとにログインしていって連携

e-私書箱をつなげたあとは、証券会社ごとにログインしていって連携、

こんな感じで並べば良いようです。

ここまで整えてマイナポータルにお知らせが届くようになったら連携取れてます。
あとはいざe-Taxでの確定申告に進まれてください☆
ちなみに今年からe-Taxアプリ必要ありません。
(去年は必要だったみたい?ですが、今年はマイナポータルでe-Tax完結できます。)

一からの詳細な説明は国税庁案内HPや他サイトにおゆずりするとして、サムネイルのエラーにティンときた方に届いて欲しいな♡

それでは良いとーしらいふを!
最後までお読みいただきありがとうございました☆

コメント